こんばんは!
真玉橋スタッフの徳原です。
私は、木曜日に一泊二日の弾丸旅行へ行きました~(^▽^)/
東京は沖縄より気温が10度も違い、とても寒かったです💦
たくさん遊んだ後のお仕事は、いつも以上にがんばるぞー!!
さて、今日の日課は昨日に引き続き“洋服作り”と、本日の日課である落ち葉拾いをしてきましたよ~
午前中は、昨日お友達が色付けをしてくれた洋服を
今日いるお友達で色止めしていきます。
まずは、余分な色を水で落としていきます。
まぁ、これが大変!!
洗っても洗っても色が出てくる(笑)
子どもたちも「これ、いつが終わりなの~?」と聞いきます…
確かに、ぱっと見分かりませんが段々と水の色が透明になっていきましたよ
その後は食器洗剤で汚れを落としていきます!
それが終わると、40~50度近いお湯に塩を溶かし色止めするために30分つけておきますよ~
その間、みんなで昼食を食べます!!
30分後は塩のぬめりを落とすために皆で漱いでいきます!!
流したお水はなんと!!透明でした!!
写真どころではないスタッフだったため、写真に収める事が出来なかったのが残念😨
その後は、外が晴れていたので外に干します!
乾いたら完成です!!
午後には、近くの公園へ落ち葉🍂拾いへ行きました~
公園でのルールを守り、濡れている落ち葉を拾わない事や
虫などがついている落ち葉も公園に置く事を約束に探しましたよ!!
みんな「これ、いい感じ~」と言っていたり、
「でかいよ!」と大きい葉っぱを見つけながら興奮気味(⌒∇⌒)
帰ってから拾った落ち葉で工作しましたよ~
1日が慌ただしく過ごしましたが、児童は思いのほか楽しそうに過ごしていました~
☆まはろホームページ開設しました\(^o^)/☆
https://mahalo-tami.com/
見学など、ご要望の際は、お気軽にお問合せ下さい!
【児童デイサービス まはろ真玉橋】
TEL 098-996-2807
担当 山城”






