こんにちは、今日のブログ担当の前里です。。

夏休みも早い所だともう来週には、終わりの学校もあり、もう終盤といった感じですね。

さて、今日の日課活動は

 

外出日課の『博物館見学』になっております🎵

まずは、日課の始まる前、外に出に出る前に、みんなで集合し博物館でのルールを確認してから、車両に乗り込みました。

とてもいい天気でしたが、この数分後とても強い通り雨に遭遇しました、天気が変わりやすく、あと一歩遅かったら、雨にぬれていましたね

ドライブしながら到着しました、沖縄県立博物館。

 

 

 

入口でまた、ルール説明をしてから、グループに分かれて見学を開始しました。

 

入口には、床が海みたいになっている展示があり、とても綺麗で児童もテンションが上がっていましたね。

 

沖縄の歴史を見学して、集合行動を学ぶことを課題とし、児童主体で、見学を行なっています。

沖縄の動植物や

昔の暮らしなど、みんな興味深く、ルールを守って見学する事が出来ていましたね🎵

 

写真は撮影OKエリアで、他のお客様の迷惑にならないように写真撮影をさせていただきました。。

 

 

結構みんなしっかり見る事が出来ており、時間が思ったより足りなく感じましたね💦

『沖縄の歴史』の後は『不思議な種』を見学させて頂きました。

 

公共施設での色んな経験これからも取り組んでいきたいと思っております🤩

 

☆まはろホームページ開設しました\(^o^)/☆

TOP

見学など、ご要望の際は、お気軽にお問合せ下さい!
【児童デイサービス まはろ真玉橋】
TEL 098-996-2807
担当 前里”