
こんにちは! まはろ真玉橋スタッフです(^^)
気付けば10月の半ばですよ🍀
な・の・に・・
まだ、昼間は32℃とは??
しかも、昼過ぎには突然の大雨☔
天気予報によれば、来週あたりから気温が下がるようです⤵
今日から、2学期が始まった学校もあったようです🎵
運動会など大きい行事があるようなので、体調管理には気を付けていこう👍
さて、きょうの日課は『グループ活動(遊び)』です😊
先週の話し合いで決めた内容をみんなで取り組みます🥰
3つのグループに分かれて遊びましょう🎵
① ハンティングチーム
大きなダンボールを使ってのかくれんぼ!!
まずは隠れ場所を作ります😊
ダンボールだけでなく、マットも使っています(≧◇≦)
いざ、かくれんぼスタート!!!
「どこに隠れようかな~」と探したり、
「いいこと思いついた! ここに隠れよう🥰」
ダンボールの中にすっぽり入って、全く動かずにいる児童もいます(>_<)
また、机の下に隠れたりと、見つからない様にじっとしていましたよ🎵
② ポポㇽチーム
ペットボトルボーリングチームです。
ペットボトルに水を入れて並べボールで倒します🎳
何回投げるのか、何本のペットボトルがあるのかルール確認などをしました👂
何度か練習をしたあと試合開始!!
近くで写真を撮っていましたが、倒れる時の音が
「ガシャーン」「ボトッ」など結構大きな音がしたので、迫力がありました🎳
一人2回ずつ投げて合計点数で勝負です(^^)/
本物さながらにストライクやガーター、スペアなどを出たりしていましたよ🍀
低学年の児童には、近くから投げさせてあげたりと
優しい高学年の児童の姿がありました\(^o^)/
③ クラフトグループ
廃材や箱、ダンボールなどを作って迷路を作りました。
はさみや空き箱、ガムテープなどを上手に作ったり、
お互いに「これいいね」などと話しながら、作っています✂
途中、ビー玉がくるくる回るような仕組みも作っていて、びっくり!!👀
どのグループも時間が来ると、
「えっ! もう?? 早すぎる~」
「もっと遊びたかったね」
などと話していましたが、気持ちを切り替えて片付けもしっかりとできました😊
グループ活動は、話し合いと遊びが一体となっています。
グループみんなで遊べるように高学年の児童が中心となって出来ていました\(^o^)/
また、来月もグループ活動があるので、楽しんでいこうね🎵
明日の日課もお楽しみに~!!
☆まはろホームページ開設しました\(^o^)/☆
見学など、ご要望の際は、お気軽にお問合せ下さい!
【児童デイサービス まはろ真玉橋】
TEL 098-996-2807
担当 山城”