こんばんは!

真玉橋スタッフの徳原です。

今月も残すところ、十数日ですね💦

一カ月が経つのは本当に早いですね、、、、

さて、今日の日課は“コーディネーショントレーニング”です。

今回の内容は、セッチンというゲームをします。

両足を離れない様に友達とくっつけ、ドッジボールの様にボールを投げ合い

当たったり、取れるボールを取らなかったりするとアウト!

また、足が離れてもアウト!です。

A,Bでチームに分かれ、時間制限で残った人数で競います。

勝ち負けがある際は、「勝っても煽らない」「負けても怒ったり、叩いたりしない」を合言葉に活動を進めます。

みんな、最初からやる気モードが凄いです。

 

両者見合いながら、ボールを下から投げフェイントをかけたり思いっきりボールを投げたりと

とても楽しそうに活動進めていました。

 

ただ、活動をするのではなく今回の目標が「協力をすること」が設定されており、

みんな忘れてないかも見ていきます。

自分のチームの仲間が復活できるように、ボールを上に上げバウンドせず当てられたボールをキャッチできるように

判断をして上げていきます。

取れた時は「やったーーー」という声が上がり、取れなかった時は「あ~、どんまい!」と声掛けが出来ていました(^▽^)/

スタッフとの対戦はとても盛り上がり、最後まで接戦でしたが子ども達チームが勝ちました🤗

強いですね💦

 

☆まはろホームページ開設しました\(^o^)/☆

TOP

見学など、ご要望の際は、お気軽にお問合せ下さい!
【児童デイサービス まはろ真玉橋】
TEL 098-996-2807
担当 山城”