
こんにちは、まはろ真玉橋スタッフです(^^)
なんと今日までお盆の地域もあるようですね!!
何十年とうちなーんちゅをやっていて4日目にウークイをする
ご家庭や地域もあるという事を初めて知りました・・・(⊙o⊙)
うちなー文化はまだまだ奥が深いと改めて思うスタッフです。
さて、本日の日課は『形変え鬼ごっこ』です☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ルールは鬼と逃げる人のグループに分かれる!!
なわとびをつなげ大きな円を作り、その円の中だけ逃げる事!!
制限時間は3分間!!
その間に円がどんどん小さく形が変わって行く事です!!
ルールをしっかり確認し、みんなで準備もしていきましたよ~😄✨
準備が出来たらいざ!!
2チームに分かれてゲームスタートです😆
逃げ枠が大きい時はなかなか捕まりませんが、しだいに小さくなると鬼に捕まる
児童が増えていきます😄
スタッフも一緒にゲームを楽しんだのですが、逃げる方がドキドキ感があり
スリル満点でした!!
鬼の時は高学年の方が有利のようでしたが、逃げる時は体の小さい低学年の方が
有利なため、意外と良い勝負!!
まはろ真玉橋では初めて行う鬼ごっこでしたが、学年に関係なく
最後まで皆で楽しむ事ができました( *´艸`)
☆まはろホームページ開設しました\(^o^)/☆
見学など、ご要望の際は、お気軽にお問合せ下さい!
【児童デイサービス まはろ真玉橋】
TEL 098-996-2807
担当 山城”