こんにちは!真玉橋スタッフの佐久田です(^^)
天気が良い為、お出掛け日和なのですが、もう少し我慢ですね(~_~)
少し延長になった夏休みも、勉強に遊びに有意義に過ごしていきましょう!(^^)!
という事で今日の日課は「時計について」です!
今の時刻は読めるけど、「何分後?」「今から20分前」など、質問されるとどうでしょう?!
さぁ!基本から応用まで学んでいきますよ!

まずは床に大きな時計を作っていきます!

時計を作る事がなかなかないみたいで、「ここは何分?」など皆で確認していきます!

時計の短針と長針も準備して問題に答えていきます!

皆で考えながら時間を合わせていきますが、本当に合っているのか不安な表情の子ども達(゜o゜)

正解するとほっとして、自信がついて何だかどんどん出来そうな気がしてきた!!!
子ども達が短い時間で少しずつ力をつけているのが見て取れます!(^^)!

難しい文章問題にもチャレンジ!「何分後?」や「何時に出たら間に合う?」等
色んな質問に皆で考え、挑戦して答えていきます!

最後は皆で協力して解いた好きなキャラクターのタイムスケジュールを発表していきます!
これできっと自分のタイムスケジュールや行動予定も計画する事が出来るかな(^_^)?
少しずつ練習して計画的な行動が出来る様になろうね!